日本継手株式会社

RECRUIT採用情報

VOICE先輩社員の声

製造部保全室

出身:化学生命工学部科学・物質工学科 卒

これが私の仕事

各工場の安定操業をフォロー
社内にある各工場の安定操業のフォローを行っています。
保全には大きく分けて設備保全と環境保全があり、設備のメンテナンス・修理による生産の安定化だけでなく、環境にやさしい工場にするための取り組みについても行っています。

だからこの仕事が好き!一番うれしかったことにまつわるエピソード

自然災害時の迅速な復旧
自分の仕事が会社に大きな影響を与えると実感したエピソードになります。
私が保全室に配属されて2ヶ月が経った2018年9月21日、皆さんの記憶にも残っていると思いますが大型台風である台風19号が日本に上陸しました。
日本継手がある岸和田市をちょうど横切る形で通過し近隣の信号が倒れたりもする大きな彼害があり、工場についても長期間工場が止まってしまう恐れもある状態となりました。
そこで私が所属する保全室では、逸早く工場の枝害を調査しどの程度の補修であれば工場を稼働できるか検討・実施をしました。その結果、稼働への夜害は最小限に抑えることが出来ました。
後日、その行いによって抑えられた会社の損益を聞いたときは驚愕し、自分の仕事が会社の土台を支える重要な立ち位置であると実感するとともに大きな達成感を得ました。

ズバリ!私がこの会社を選んだ理由。ここが好き。

生活の身近に感じられる製品!!
私は大学で金属について学んでいたこともあり金属製品を製造している会社」を方向性に定め就職活動を行っていました。その考えのもと、就職活動を続けて行く中、日本継手の会社説明に参加し金属製品、その中でも日常生活で身近にあるキッチン・トイレ・風呂等、水に関係する箇所に欠かせない「継手」と呼ぶ品物を製造する会社を知りました。そこで日常に欠かせない品物を作成し、社会に貢献したいという考えを持ち日本継手への入社を決めました。

これまでのキャリア

製造部 加工室(5年)→製造部保全室(2年)

この仕事のポイント

職種系統
機械・電機・電子機器設計
仕事の中身
日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル
臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人
その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの
客観的に整理・分析する能力が身につく仕事
特に向いている性格
信念を持って物事に取組むことのできる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職し社会に出て自分がやりたいことをイメージすることが大事だと思います。
イメージをしっかり持って多くの会社明会に参加をして自分のやりたいことに合致するか、その会社の肌に合いそうかを確認することが大切だと思います。
イメージを持ててない方も会社設明金に参加する事で様々な企業を知り、やりたいことを見つけるきっかけになるので積極的に参加してみて下さい。

本社営業部営業総括室

出身:経営学部 経営情報学科卒

これが私の仕事

販売促進活動や販売実繢集計など
展示会出展などの販売促進活動、製品カタログの更新、会社ホームページの強化などに取り組んでいます。そのほかに毎月の販売実績の取りまとめや次年度の販売計画の立案などを行います。

だからこの仕事が好き!一番うれしかったことにまつわるエピソード

会社HPへの製品図面のアップロード
以前よりお客様からの製品図面の問い合わせが多く、そのたびに営業担当者が社内から図面を引っ張ってきて、お客さまに送るというのが主流でした。しかし、ホームページに図面をアップロードすることで、自由に図面をダウンロードできるようになりました。またアップロードした図面はサイズの呼び方や名称などを統一し誰でも理解できるように作り替えました。入社1年目で些細なことですが、お客様と社内、両方の手間が省けたことがよかったです。

ズバリ!私がこの会社を選んだ理由。ここが好き。

地元に本社を構え、水道やガスという観点から社会に大きく貢献できる
私の出身地である大阪岸和田の雰囲気が感じられる点と、水道、ガスといった安定して長く働ける業界という2つの点が大きな決め手でした。また、採用選考の際も筆記試験や通常の面接と違って、一人一人の個性を見てくれるような選考だったのも良かったです。

これまでのキャリア

本社営業部 営業総括室(現職・1年目)

この仕事のポイント

職種系統
営業(企業向け・得意先中心)
仕事の中身
生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル
特定のお客様と長いおつきあいが続く仕事
仕事でかかわる人
企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの
交渉力・折衝力が身につく仕事
特に向いている性格
大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

私が一番大事だと思うことは、自分が活躍できるステージがあって、尚且つ会社が一人一人を大事にしてくれるかという点です。社会人になってもうすぐ1年になり、友人とも仕事の話をします。いわゆる大手企業に勤めている友人の話も聞きますが、勤務先に対して必ずしも満足しているわけではありません。会社選びの際には社名の大きさではなく、福利厚生や職務内容が自分に合っているかを優先して考えるべきだと思います。

商品開発部

出身:総合理工学研究科メカニックス系工学専攻卒

これが私の仕事

ガス配管用継手の改良・開発。商品企画から営業の後方支援まで
都市ガスやLPガス(プロパンガス)の配管に使用する継手や各種配管材料の改良、大手ガス事業者様と新たな配管材料の共同開発を行っています。
また、現在生産されている商品のコストダウンも行ったりしています。
まだまだ、世の中に出たものは少ないですが、街中の目立たないところにいる当社の製品を見かけると嬉しくなります。

だからこの仕事が好き!一番うれしかったことにまつわるエピソード

入社3年目の夏にお客様との共同企画案件を担当していた際、新規材料での試験製造に成功した
あるお客様からご提案頂いた共同企画で、当社で製造したことのない材料での鋳造にチャレンジすることになり、先輩方からの協力を頂きながら試験計画を立てていたのですが、様々な課題が次々と明らかになって、「本当に鋳造できるのか」と不安になりました。しかし、ここで生かされたのが鋳造工場の現場力でした。長年の経験に裏打ちされた技術力によって、課題をカバーでき、最終的には工場が一体となって試験に臨み、無事成功させることができました。

ズバリ!私がこの会社を選んだ理由。ここが好き。

会社の目指す方向(行動指針)が、自分の考え・信条と同じだったから
就職活動を始める前、学部生の時の研究活動で、指導に当たってくれていた研究室の先輩と当社が共同研究を行っていて、直接ではないけれど既にこの会社と関わっていました。正直なところ、初めは名前も知らない会社だったのですが、色々調べていくと企業行動指針が自分自身の信条と似ていて、製造している商品もインフラ(社会)を支えるものであったので、ここで働きたいと思いました。

これまでのキャリア

製造技術(3年間)→商品開発(現職・今年で4年目)

この仕事のポイント

職種系統
応用研究・技術開発
仕事の中身
日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル
臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人
その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの
新しいモノを生み出す力が身につく仕事
特に向いている性格
常に新しいものに敏感な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動をしていると、聞いたことがない会社を知ることになると思います。たとえ聞いたことのない会社であっても、出来るだけ多くその会社の説明会などに参加して情報をキャッチし、実際に触れてみてください。僕自身、会社名だけでなく「社会への貢献ができる会社で仕事がしたい」という基準があったので、業態が選ぶ時の決め手になりました。焦らずに、納得いくまで自分のしたい事が出来る会社を探してみて下さい。

製造部 鋳造室

出身:海事科学部 海事技術マネジメント学科 卒

これが私の仕事

工場現場の生産性向上・合理化提案、新製品開発、新設備導入
製品の試作を主に担当しており、自社だけでなく協力企業他社とも協力の上ものづくりを一体になって進めているところに面白さを感じています。また3次元CADや3Dプリンターなどの最新技術を駆使して試作品を製作できるので、従来になかったものづくりの可能性を感じながら取り組んでいます。

だからこの仕事が好き!一番うれしかったことにまつわるエピソード

新製品の立ち上げに携わり、半年間で1.5億円の売上に貢献したこと
自部署で新製品の試作・開発業務を担当したばかりのころ、半年間の短期物件案件の新製品の立ち上げに携わりました。当社の製品群では例をみない複雑な形状で、当初は製造現場では経験がなく安定した製造技術が確立できずに立ち上げが難航していました。上手くいかない状況が続き何度も諦めてしまいそうになりましたが、全社的な応援協力体制があり、また各現場が主体となって改善・改良のアイデアを積み重ねたことで、最終的には製造が安定し新製品案件を完遂させることができました。

ズバリ!私がこの会社を選んだ理由。ここが好き。

説明会にて先輩が仕事内容を話している姿に魅力を感じたから
私はメーカー/業果シェア率/職場環境の3つの軸で就職活動し当社の採用試験を受けました。会社説明会で先輩社員との懇話の時間があり、4年目の先輩社員の実務内容や職場の様子を伺っているうちに、若手ながら自分らしく誇りをもって活躍されている姿に感銘を受けました。そこで若手のうちから活躍でき、成長できるような環境で仕事をしたいと思ったことと、また社員同士の風通しがよいことも決め手となり当社を志望しました。

これまでのキャリア

製造部 鋳造室(現職・今年で6年目)

この仕事のポイント

職種系統
生産・製造技術開発
仕事の中身
日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル
臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人
その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの
新しい動きに敏感になり、幅広い知識が身につく仕事
特に向いている性格
使命感に燃えやすい人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

後悔のない就職活動を送るためには自分と相手に正直に、誠実に対応することが重要だと思います。
入社後には保用に関わった面接官はじめ先社員とともに仕事をすることになります。
そのため採用過程ではとくに一緒に仕事をしたいと思える人物なのか。仕事での苦労事を一緒に悩んで解決しようと取り組める人物なのかをみられています。 ありのままの自分で臨んだ上であれば良い結果・悪い結果に対しても納得できるはずなので自分らしさを大事に頑張ってください。

管理部エ程室

出身:環境人間学部 環境人間学科卒

これが私の仕事

月毎の受注数に応じて生産計画を立案、工場に展開し、日々進状況を確認
私はネオジョイントという商品の生産管理を担当しています。生産管理業務は生産計画数の立案のほかに材料の発注も行います。
ネオジョイントは材料の仕入れ、機械加工、組み立て、梱包までを1つの工場内で一貫して行っています。
そのため仕入れが遅れると、その後の機械加工~梱包がストップしてしまうため、滞りなく生産ラインが流れることを注視ししながら業務に取り組んでいます。

だからこの仕事が好き!一番うれしかったことにまつわるエピソード

製品在庫の引越しスケジュールを立案し予定通り終えられたこと
当社の商品にフレキシブル管という商品があります。2019年より本社工場にて生産を開始しました。生産開始前より備蓄していた製品在庫が静岡県1か所、大阪府2か所に分散保管されており、それを一つの倉庫へ集約することで倉庫賃借料の削減、空いたスペースの利用用途拡大に繋げました。在庫移動スケジュールを立案し、倉庫会社様と調整を行い無事に1つの倉庫へ在庫を集約することができました。

ズバリ!私がこの会社を選んだ理由。ここが好き。

社会インフラを支える仕事だから
私は大学時代おもに建築について学んでいました。就職活動を進めるうちに暮らしに欠かせない水・ガス等の社会インフラについて興味を持つようになり、初めて継手を専門に製造している会社があることを知りました。継手は道路の下、建物の床・天井裏に使われており決して目立つものではありません。しかし絶対に必要なものです。人が不自由なく暮らせる社会づくりのお手伝いをしたいと思い入社を決めました。

これまでのキャリア

管理部工程室(現職・3年目)

この仕事のポイント

職種系統
生産管理・品質管理・メンテナンス
仕事の中身
生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル
臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人
企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの
人を動かしたり、管理する能力が身につく仕事
特に向いている性格
段取り上手な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動は興味のある分野から会社を絞っていく方が多いと思います。初めから業種を絞ることは就職への近道です。ただし業種により求められる能力・一緒に働く人の雰囲気は全くなります。入社後は他業種を知る機会は限られてきますので、会社説明会、インターンシップで多くの業界に触れてみて、最も自分に合っていると思うお仕事を選んでみてください。

本社営業部 プロジェクト営業室

出身:経済学部 経済学科 卒

これが私の仕事

加工管営業~鉄管·樹脂管~
みなさんの生活を陰で支えている「配管」。そのパイプとパイプを繋げる「継手」という商品を工場で組み合わせ、加工管として販売しています。

だからこの仕事が好き!一番うれしかったことにまつわるエピソード

何度も打合せを重ね、大型案件を受注!!
加工管の営業はルート営業ではなく、マンションやビルなどの「物件」が対象になります。そのため採用されなければ実績がゼロになる厳しい世界です。
当社商品が初めてのお客様でしたが、実際に商品サンプルを持ち込んでPRしたり設計図面を見ながら細かい仕様の打合せを重ねました。
その結果、競合他社を抑え見事受注勝ち取ることができました。納入中でも現場で困ったことがあれば駆けつけ、最後には担当者の方に「次回の現場もぜひお願いしたい」と言っていただけました。

ズバリ!私がこの会社を選んだ理由。ここが好き。

工場を持つメーカーとしての誠実さ・やりがいを感じたから
入社の決め手となったのは、会社説明会と工場見学でした。実際に先輩方と話したり現場を見たりする中で、人情味のある会社の雰囲気やモノづくりに対する情熱を感じ、私もここで一緒に働きたいと思いました。

これまでのキャリア

大阪本社:生産管理(3年間)→東京営業部:加工管営業(2年間)→本社営業部(現職)

この仕事のポイント

仕事の中身
日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル
機敏なフットワークと行動力が必要な仕事
仕事でかかわる人
企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの
臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格
誰とでも親しくなれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

大変苦労する期間ではありますが、是非積極的に行動し、建前ではない生の会社の舞囲気を感じ取ってみてください。

本社営業部 関西営業室

出身:法学部 法律学科 卒

これが私の仕事

鉄製·樹脂製継手の営業
パイプとパイプを接合する際に使われる「継手」の製造・販売を主とするメーカーの営業をしています。長年お付き合いのある商社(一次店)を担当しており、基本的には日々の問い合わせ対応業務が多いですが、商社先の販売店(二次店)へ同行営業することもあります。時には当社品の採用が決まった工事現場へ足を運び、大勢の職人さんに商品の施工方法をレクチャーする「講習会」を行うこともあります。

だからこの仕事が好き!一番うれしかったことにまつわるエピソード

展示会でPRした継手が採用されたこと
社会人2年目の夏、販売店主催の展示即売会で、自分がPRした継手が給食施設の配管に採用されたことです。当初は商品の特徴を上手く説明することに精一杯で、お客さんと上手く話せないことがありました。それ以降、相手の情報を聞き出しながらお話に沿った商品をPRするように心掛けました。その結果、商品に好印象を持ってくれたお客さんが次の物件で検討して下さることになり、後日採用のご連絡を頂くことができました。

ズバリ!私がこの会社を選んだ理由。ここが好き。

人々の生活を支える配管部材を取り扱っていること& 福利厚生面の充実
人々の生活を陰で支える継手を取り扱っていることに大変魅力を感じました。街中を見渡してみると、至る所で継手を見つけることができます。目に見える形で社会貢献を実感できるのはこの会社の大きな魅力だと思います。独身寮に安価で住めたり、福利厚生面が充実していることも決め手の一つでした。

これまでのキャリア

営業(現職:今年で2年目)

この仕事のポイント

職種系統
営業(企業向け・得意先中心)
仕事の中身
生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル
特定のお客様と長いおつきあいが続く仕事
仕事でかかわる人
企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの
交渉力・折衝力が身につく仕事
特に向いている性格
誰とでも親しくなれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

四季報や就活サイトの文章を読むだけではなく、インターンシップに参加したり、OBOC訪問をしたりと、会社の人間と積極的に接触することが大切だと思います。学生と社会人では、考え方や見える景色も大きく変わるので、普段味合わない刺激を受けてほしいと思います。仕事は今後の人生の大部分を占める要素になるので、悔いが残らないように頑張ってください。

商品開発部

出身:工学部 電気電子・情報工学科 卒

これが私の仕事

樹脂管用継手の開発、業界団体の技術委員、知的財産や技術契約の管理
継手の開発は、自由な発想で立体物を設計でき、設計した製品が試作品として形になる過程を見ることができるので、楽しいです。共同開発でのお付き合いや業界団体への出入りで専門性の高い知識を持った方々と頻繁に交流したり、国内外の知的財産に触れたりと、刺激を受ける機会が多く、飽きることがありません。

だからこの仕事が好き!一番うれしかったことにまつわるエピソード

自分で考えた継手の構造で知的財産権を取得できた
商品開発部に配属されて程なくして、とある樹脂製品の設計に携わることになりました。はじめは右も左も分からず、諸先輩方の指導の下、元からある設計に沿って製品を形にするのがやっとでしたが、段々と自分の力で製品を形にできるようになってきました。設計に間違いがあり試作に失敗するなど、今だに苦労は多いですが、失敗の中にも発見はあるもので、発見がある度にその発見が試作に生き、試作品や製品といった形になった状態で自分の成長を感じ取ることができるので、この仕事に就いて良かったと感じています。また、そういった発見の中には、特許等の形で自分の名前を世の中に残すことができる場合があり、権利化に成功した時にはより一層の喜びを得られます。

ズバリ!私がこの会社を選んだ理由。ここが好き。

専攻に関係なく、やりたいことにチャレンジさせてもらえそうだったから
もともとモノ作りが好きで、大学のサークル活動においては、好き好んで材料を削り出し、人力飛行機等のパーツを作るといったことをしていました。そういった経験を生かすことができる会社を探すべく就職活動をした結果、手広く様々な製品を扱っていそうで、自由に商品を設計・開発できそうな会社を見つけました。懇親会で、とある先輩が「営業経験を元に、発想で次々に売れる商品を生み出すことができた。」という成功体験を楽しそうにお話し下さり、私も同じように開発をしてみたいと思いました。その先輩は専攻に関係なく活躍をされており、畑違いな私にはとても輝かしく見え、この会社に入りたいと思いました。

これまでのキャリア

商品開発(現職、今年で4年目)

この仕事のポイント

職種系統
応用研究・技術開発
仕事の中身
日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル
自分の仕事を自分で決めていく仕事
仕事でかかわる人
その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの
新しいモノを生み出す力が身につく仕事
特に向いている性格
最後まで自分でやらないと気がすまない人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

型に嵌らず、自由に発言してもよいと思います。
面接は、会社とのお見合いのようなものです。肩の力を抜いて、自分に合いそうな会社を探すことが大切だと思います。

PAGE
TOP